ぬくぬくコンサート

2014年11月19日

久々に代表てるさんの投稿です。

はぴまま企画、今年の6月にデビューしてから月一回のペースで活動してきました。

6月 紙芝居とサックスのミニステージ
7月 はぴままカフェ
8月 夏休み子供さをり織ミサンガ体験
9月 ふれあいミニコンサート出演
10月 はぴままカフェ
11月 はぴままカフェ

12月にもはぴままカフェを行う予定です(*^_^*)

始めたばかりの頃は、自分なりの思いはあるものの、若いお母さんたちのニーズが掴めているのか自信がなくて手探り状態でしたが、参加者のみなさんに喜んでもらえたり励まされたりしながら半年が過ぎました。

やりながら思ったのは、制度が変わったり、ジェネレーションギャップがあっても、ハンデのある子を育てる親の孤独感というのは同じなのだな…ということです。もちろん、制度も整ってきていて、人権への関心も高くなり、30年前から比べたら非常に恵まれた環境にはなっていますけどね。それでもやっぱり保護者は孤独感を抱えて子育てをしています。

そんなに縮こまって追い詰められて果たして、特別なニーズのある子供をのびのび育てられるでしょうか…?

できない部分が多いからこそ、いい部分をホメて伸ばして、自己肯定感を育んであげたいですね。そして、福祉だけの狭い世界だけではなく多くの人に関わってもらって社会的な経験を積むことも必要です。でも、社会に馴染むために一般的な子供よりもさらに練習が必要なのに、「迷惑をかけるから」と遠慮して練習の機会が奪われているのが現状なのです。

そのために、社会と繋がるきっかけを作りたいと思っています。

とは言っても、いきなり「理解して下さい!」と訴えても難しい部分があるのも現実ですね。ここを、「北風と太陽」の話のように、心が思わずほどけてしまうような楽しいイベントで、うまく関われる部分で社会とつながって行こうと考えたのです。

一回のイベントは点でしかないけど、たくさん続けて行けば、せめてこの地域では線になり面になるかもしれません。参加するハンデを持つ子供達も、私たちのサポートのある場面で経験を積んで、いずれ卒業して社会に溶け込めますように…小さなはぴまま企画の大きな野望なのです!

むっちゃ前置きが長くなりましたが、来年度からの活動の参考に、高松市で子育てを応援する活動をしている、ぬくぬくママsun'sの「ぬくぬくコンサート」を見学に行ってきました。

手作りの、歌、ダンス、演奏、読み聞かせ、劇など…どれだけ準備が大変だったろうと思う位盛りだくさんの内容で子供もママたちも、私まで楽しませてもらいました。

そして、参加したママたちの様子や感想を見せて頂いて、心があたたまり楽しんでいるのを感じたと同時に、心置きなく好きなところに外出できない社会からの疎外感を、元気な子供のママたちも感じているんだな…と思いました。

そうか…一緒なんだな。こういう草の根的な実践を私より若い方達が楽しそうにされていて、すごく元気をもらったし、子育てという部分では同じ根っこがあるので、何か一緒にできないかなぁ〜と夢が膨らんでワクワクしました!

今年はとりあえずやってみる企画ばかりだったけど、来年度からやりたいことのイメージがいっぱい湧いてきましたよ〜!

はぴまま企画、1月、2月はお休みいただきますが、3月の自閉症啓発デーイベント、そして4月からのイベント楽しみにしていて下さいね( ´艸`)


ぬくぬくママsun's代表の中村かなちゃんと。今日はありがとうございました!

ぬくぬくママsun'sのブログです↓
http://yaplog.jp/touchcare/;jsessionid=AECBB05818A81234FDBAA84946A210D5.ap_mo2

きょうだいが未就学児の方は、お兄ちゃんお姉ちゃんが学校に行っている間に癒しのイベントに参加してみてはいかがですか(*^_^*)?





同じカテゴリー(代表てるさんより)の記事画像
学びの時間@サークル運営のツボ
高松市まちづくりチャレンジ塾プラン大賞受賞
スタッフ研修@サークル運営のツボ!
はぴまま企画事務局オープン!
はぴまま企画のはじまり
はぴまま企画キャラクターできました!
同じカテゴリー(代表てるさんより)の記事
 10月より再編成! (2016-09-04 14:36)
 学びの時間@サークル運営のツボ (2016-03-11 08:59)
 高松市まちづくりチャレンジ塾プラン大賞受賞 (2016-03-06 17:59)
 スタッフ研修@サークル運営のツボ! (2016-02-18 05:52)
 はぴまま企画事務局オープン! (2015-03-03 04:54)
 はぴまま企画のはじまり (2014-08-13 22:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぬくぬくコンサート
    コメント(0)