この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

はぴぼらお披露目会終了!

2014年05月21日

福祉施設などの慰問ボランティアを通じて、ハンデっ子のママと社会を結びつけよう!という「はぴぼら」。今日スタッフだけで紙芝居とサックス演奏のお披露目会をしました。

紙芝居も、演奏もとっても楽しんでもらえました。

紙芝居は「おまんじゅうの好きな殿様」、というちょっとわがままなお殿様のお話ですが、和やかな雰囲気で笑いも出たりして、とても良かったです。サックス演奏は、お客さんのよく知っている歌がいいかな・・・ということで「七つの子」「上を向いて歩こう」「川の流れのように」の3曲をセレクト。メロディーが美しくて、曲にすごく力があるので気持ちを込めて歌わせていただきました。これもとても楽しんでもらえてよかったです(^^)。

どうしてこういう活動をしているのかということを、機材のセットをしながら子供の話など織り交ぜてしゃべりましたが、すっと心に届いたように感じました。

イベントとかアートって、理屈抜きで直感的に「楽しい!」って感じるものなので、心のバリアを取り除くための交流にとてもいいと思います!

まずはなんとかデビューすることができました。

これから実際にママたちに参加してもらうための準備に入ります。乞うご期待!  

Posted by みよし てるえ at 16:06Comments(0)イベント

はぴぼら練習中

2014年05月20日

はぴまま企画のボランティア部門「はぴぼら」。地域の福祉事業所などに紙芝居と音楽の公演に行って、楽しんでもらい、ママたちはボランティア活動を楽しんでもらうのはもちろん、「地域にはこういう資源があって、こんな人たちがこんな感じで利用しているんだなぁ!」って知る機会にもしてもらえたらなぁ…って思います。

「うちの子はまだ小さいから学校卒業後の事なんて…」って思う方も多いと思うのですが、「将来こういうところを利用するとしたら、これは自分でできた方がいいな…」なんて気付きが生まれるかもしれませんよ。

ゆっくり育つ子供達だからこそ、早めの取り組みで、気持ちに余裕を持って時間をかけてあげたいですね( •ॢ◡-ॢ)-♡

そんなわけで、スタッフは初のお披露目会に向けて紙芝居の練習をしました。こんな風にしたら盛り上がるかなぁ…なんて決めながらの練習はとても楽しいです♪




まずは基本的な仕組みを固めるために、明日の初本番頑張りまっす!


  

Posted by みよし てるえ at 11:32Comments(0)イベント

はぴまま企画ただいま絶賛準備中!

2014年05月09日

気軽に参加できて、みんなでワイワイ集まって楽しめるような、保護者支援の活動ができないかなぁ・・・と常々思っていたのですが、とりあえず何か形にしてみよう…ということでただいま準備中です。

トライアンドエラーで、やって見ながら形を作ってきたいと思います(^^;)



何回か会を重ねて、なんとなく形が見えてきました。
やっと、チラシが出来上がる・・・(汗)

まだこれから「チラシのダメ出し会」をするのでしばらくかかりそうですが
なるべく早い時期に活動開始できるように頑張りますのでよろしくお願いします!

根を詰めずに、ゆる~く楽しめて、しかも地域とつながれるような脱力系団体を目指します(笑)!
  

Posted by みよし てるえ at 15:22Comments(2)代表てるさんより