この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

11月のキッズワークショップも楽しかったですよ〜!

2015年11月10日

11月のキッズワークショップが終了しました!
ハンディキャップのある子どもと、きょうだい の為の楽しいイベントを毎月企画しています。

子どもたちの集中力を考えて、30分の短いプログラムで様々なことが体験できるようにしています。

1時間目は えんどうまめ さんの読み聞かせからスタート!



お話や わらべうたに子どもたちがどんどん引き込まれていきます!



どれも本当に楽しいお話でした(*^_^*)

2時間目はボウリング大会。



投げること自体の経験が少なくて、うまく転がせない子どもさんもいるのですが、ちょっとしたコツを教えてもらったり、他にも失敗する子どもさんがいるのを見てちょっと安心したり(笑)

上手にできなくても、運動は楽しいと感じてもらえたらいいな…と思います。

何度も投げるうちにピンが倒せた時の嬉しそうな顔は最高ですね!

3時間目はクリスマス飾りを作りました


自由に素材を選んで切ったり貼ったり。アイディアが浮かばない子はスタッフがお手伝いしますよ( ´艸`)







みんなとっても素敵な飾りが出来ましたね!

4時間目は、みんなの大好きなミニクッキング!

ちょうどお昼前の時間でお腹は減ってるし、早く作って食べたいですね( ^ω^ )


ハムとチーズを型抜きします。


工作みたいで楽しいですね。


かわいい〜^_−☆


サンドにしてみました^ ^


元気な顔が完成!

自分で作ってみんなで食べると楽しいようで、あっという間に完食でした。

お家でも簡単にできるので、ぜひぜひやってみて下さいね〜☆


*+:•*∴":♡.•♬✧*+:•*∴":♡.•♬✧*+:•*∴":♡.•♬✧

お問合せ
ペアレントサポートはぴまま企画
高松市円座町1591-5
090-2894-6370

ハンデキャップのある子供と家族を地域とつなぐお手伝い!
【ペアレントサポートはぴまま企画】
http://hapimamakikaku.ashita-sanuki.jp

アートで地域交流!
【さをり織工房 咲く屋】
http://mnpo991.ashita-sanuki.jp

はぴまま企画代表 三好照恵 著書はこちら→
方の力を抜いて楽しく子育てしましょ♪
「発達障害の子 遊んでホメて楽しく育てる―かかわる力から生活する力へ 」

https://www.amazon.co.jp/dp/4892402184/ref=cm_sw_r_awd_cwAgwbH30QCRH












  

Posted by みよし てるえ at 11:46Comments(0)イベント