はぴぼらお披露目会終了!
2014年05月21日
福祉施設などの慰問ボランティアを通じて、ハンデっ子のママと社会を結びつけよう!という「はぴぼら」。今日スタッフだけで紙芝居とサックス演奏のお披露目会をしました。
紙芝居も、演奏もとっても楽しんでもらえました。
紙芝居は「おまんじゅうの好きな殿様」、というちょっとわがままなお殿様のお話ですが、和やかな雰囲気で笑いも出たりして、とても良かったです。サックス演奏は、お客さんのよく知っている歌がいいかな・・・ということで「七つの子」「上を向いて歩こう」「川の流れのように」の3曲をセレクト。メロディーが美しくて、曲にすごく力があるので気持ちを込めて歌わせていただきました。これもとても楽しんでもらえてよかったです(^^)。
どうしてこういう活動をしているのかということを、機材のセットをしながら子供の話など織り交ぜてしゃべりましたが、すっと心に届いたように感じました。
イベントとかアートって、理屈抜きで直感的に「楽しい!」って感じるものなので、心のバリアを取り除くための交流にとてもいいと思います!
まずはなんとかデビューすることができました。
これから実際にママたちに参加してもらうための準備に入ります。乞うご期待!
紙芝居も、演奏もとっても楽しんでもらえました。
紙芝居は「おまんじゅうの好きな殿様」、というちょっとわがままなお殿様のお話ですが、和やかな雰囲気で笑いも出たりして、とても良かったです。サックス演奏は、お客さんのよく知っている歌がいいかな・・・ということで「七つの子」「上を向いて歩こう」「川の流れのように」の3曲をセレクト。メロディーが美しくて、曲にすごく力があるので気持ちを込めて歌わせていただきました。これもとても楽しんでもらえてよかったです(^^)。
どうしてこういう活動をしているのかということを、機材のセットをしながら子供の話など織り交ぜてしゃべりましたが、すっと心に届いたように感じました。
イベントとかアートって、理屈抜きで直感的に「楽しい!」って感じるものなので、心のバリアを取り除くための交流にとてもいいと思います!
まずはなんとかデビューすることができました。
これから実際にママたちに参加してもらうための準備に入ります。乞うご期待!
Posted by みよし てるえ at 16:06│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。